脚が太いのは、“やる順番”を間違えているだけかもしれません

もう暑くて暑くて
体調崩していませんか?
 
 
こんな日は無理に
運動するよりはお水とって
お風呂入って、すぐ寝てください
 
あとは優しいセルフケア!
 
 
 
 
ということで、今日は
50代女性にこそ
読んでいただきたい話です。
 
 
 
 
「いろんなこと、もうやってきたよ」
そう感じていませんか?
 
・ 食事も気をつけている
 
・ストレッチやヨガもしている
 
・エステに通って、セルライトを潰されたこともある
 
・高いサプリやグッズも試した
 
・話題の筋膜リリースもやってみた
 
でも、変わらないのは
“脚だけ”。

 
 
体重は落ちても、太ももはパンパンのまま。
むしろ、むくみがひどくなってきたり
パンツが年々きつく感じたり。
 
 
 
鏡を見るたびに、
がっかりしてしまう。
 
 
そして、また新しい情報を探して
「これならどうにかなるかも」
と試しては、やっぱり続かないか
結果が出ない。
 
 
それってもう、
あなたがダメなんじゃなくて
情報のほうが
間違っているのかもしれません。
 
 
 
 
今の脚は
20代や30代の
頃とはちがいます!

年齢とともに
「筋肉の質」や「皮膚のやわらかさ」
そして「重心のクセ」や「姿勢のズレ」
も積み重なり
 
 
“むくみやセルライトが
定着しやすい脚”
になっているんです。
 
 
 
 
その状態のまま、
強いマッサージや
無理なストレッチをしても、
余計に固くなるだけ。
 
 
 
だから、やればやるほど疲れて、
「やっぱり私には無理」
と思ってしまう。
 
 
 
でも実は
脚って、ゆるめて整えるだけで、
ちゃんと変わります!
 
 
 
むしろ、
“力をかけずに変える”方が、
年齢を重ねた脚には合っているんです。
 
 
 
 
私がInstagramで
発信しているリールでも

「簡単なのに変わった!」
という声がたくさん届いています。

でも、実はそれでもまだ
セルフケアの“入り口”にすぎません。
 

 
本当に脚が変わるのは
「脚の使い方のクセ」や
「立ち方」「日々の重心」を
自分の手で整えられるようになったときです!

私のInstagramはこちらから

関連記事

  1. 捨てなくてよかった!スキニー

  2. 1ヶ月半で-4kg 代謝が上がる脚やせセルフケア

  3. ファスナーつきのズボンがはけた!

  4. 9,638人が保存!太ももがほっそりマッサージ

  5. 「もう50代だし」って脚のボコボコを諦めていませんか?

  6. 筋膜ローラーで肋骨を折りました